猿田彦神社

「感染症対応について」

当神社においても感染症対策は施しておりますが、感染拡大防止のため、ご参拝の皆様の安全・健康を考慮し、
以下のことについて、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

※境内では他の参拝者との距離をとり、大きな声での会話はお控えください。
※発熱、咳、かぜ症状等で体調がすぐれない方はご参拝をお控えください。
※神殿の鈴紐および手水舎の手ぬぐいは撤去しております。

福岡市藤崎の明治通りにひっそりとたたずむ猿田彦神社。
道案内の神である猿田彦を祭神とし、
長きにわたって市民に親しまれてきたと伝えられています。
災難を祓い、福を授けるという授与品の猿面が、
きょうもまた多くの人々を見守っていることでしょう。
当神社では、令和3年10月より宮司が在中していますので、神社での祈願も受け付けています。
また、地鎮祭等もおこなっていますので、社務所にお声かけください。

もっと詳しく知る 授与品

庚申祭の日程

2023年
  • 初庚申 1月2日(月) 7:00〜18:00
  • 二番庚申 3月3日(金) 7:00〜18:00
  • 三番庚申 5月2日(火) 8:30〜17:00
  • 四番庚申 7月1日(土) 8:30〜17:00
  • 五番庚申 8月30日(水) 8:30〜17:00
  • 六番庚申 10月29日(日) 8:30〜17:00
  • 終庚申 12月28日(木) 8:30〜17:00
2024年
  • 初庚申 2月26日(月) 7:00〜18:00
  • 二番庚申 4月26日(金) 7:00〜18:00
  • 三番庚申 6月25日(火) 8:30〜17:00